🍇特徴
北イタリア最大級のワイン生産地。ヴェローナ、ヴィチェンツァ、ヴェネツィアを中心に多様な気候と地形をもち、高品質赤から爽やかな白、スパークリングまで幅広いスタイルが生まれる。
量・質ともにイタリアワインの中心的存在。
🌿主要ブドウ品種
- 赤: コルヴィーナ(Corvina)、ロンディネッラ(Rondinella)、モリナーラ(Molinara)
- 白: ガルガーネガ(Garganega)、グレラ(Glera)、ピノ・グリージョ(Pinot Grigio)
🏆主要DOCGワイン
| 名称 | 主な品種 | 特徴・補足 |
|---|---|---|
| Amarone della Valpolicella(アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ) | コルヴィーナ主体 | 干しブドウ仕立て(アパッシメント)で濃厚・高アルコールな赤。世界的高評価。 |
| Recioto della Valpolicella(レチョート・デッラ・ヴァルポリチェッラ) | コルヴィーナ主体 | 甘口赤。アマローネの原型。チーズやチョコレートと好相性。 |
| Soave Superiore(ソアーヴェ・スペリオーレ) | ガルガーネガ主体 | ヴェローナ東部の白。柑橘・ハーブ香、ミネラル豊富。 |
| Recioto di Soave(レチョート・ディ・ソアーヴェ) | ガルガーネガ主体 | 甘口白。貴腐やドライアプリコット香。 |
| Conegliano Valdobbiadene Prosecco Superiore(コネリアーノ・ヴァルドッビアデーネ・プロセッコ・スペリオーレ) | グレラ100% | 世界的人気のスパークリング。華やかで軽やか。 |
| Colli Asolani(アゾラーニ)Prosecco Superiore | グレラ主体 | 小規模生産。よりミネラル感のある上質プロセッコ。 |
💎その他重要DOC
- Valpolicella DOC:ライトボディ赤。デイリーワインとして人気。
- Bardolino DOC:ガルダ湖沿い。フレッシュで軽快な赤。
- Bianco di Custoza DOC:爽やかな白。魚介料理向き。
🍽料理との相性例
- アマローネ → 熟成肉、ジビエ、チーズ
- ソアーヴェ → 魚介パスタ、リゾット
- プロセッコ → 前菜、揚げ物、アペリティーヴォ
📘まとめ
ヴェネトは「多様性と品質のバランス」が最大の魅力。
ヴァルポリチェッラの情熱的赤、ソアーヴェの上品な白、そしてプロセッコの華やかさ。
イタリア北東部の真価を体現する産地。

コメント