🌍地域の特徴
スロヴェニアとオーストリアに接する北東の国境地帯。
アルプスからの冷気とアドリア海からの風が交わることで、
昼夜の寒暖差が大きく、酸が美しい芳香性ワインが生まれる。
イタリアでもトップクラスの白ワイン産地で、
「香り・ミネラル・エレガンス」の三拍子が揃う。
🌿主なブドウ品種
- 白: フリウラーノ(旧トカイ・フリウラーノ)、ピノ・グリージョ、ソーヴィニヨン・ブラン、リボッラ・ジャッラ、マルヴァジーア
- 赤: メルロー、レフォスコ、ピニョーロ
🏆主要DOCGワイン
| 名称 | 主な品種 | 特徴・補足 |
|---|---|---|
| Ramandolo(ラマンドロ) | ヴェルドゥッツォ・フリウラーノ | 甘口白。蜂蜜のような芳香と上品な酸。貴腐にも似た風味。 |
| Colli Orientali del Friuli Picolit(コッリ・オリエンタリ・デル・フリウリ・ピコリット) | ピコリット | 希少な甘口白。貴腐型で非常に香り高い。 |
🍷主要DOC
| 名称 | タイプ | 特徴 |
|---|---|---|
| Collio DOC(コッリオ) | 白中心 | ソーヴィニヨンやフリウラーノ主体。果実味とミネラルのバランス◎。 |
| Colli Orientali del Friuli DOC | 白・赤 | コッリオに並ぶ名産地。国際品種の評価も高い。 |
| Friuli Grave DOC | 白中心 | 平地での生産。軽快で爽やかなデイリーワイン。 |
🍽料理との相性
- フリウラーノ × 生ハム、カルパッチョ、白カビチーズ
- ソーヴィニヨン・ブラン × アスパラガス、魚介パスタ
- ラマンドロ × フォアグラ、熟成チーズ
📘まとめ
フリウリ=ヴェネツィア・ジューリアは、「北東のエレガンス」。
香り・酸・ミネラルのバランスに優れ、イタリアで最も洗練された白ワイン産地。
試験では「コッリオ」「コッリ・オリエンタリ」「フリウラーノ」「ピコリット」が頻出ワード。

コメント