サルデーニャ州(Sardegna)のワインまとめ

1. 基本情報

  • 場所:イタリア本土の西、地中海に浮かぶ島
  • 気候:地中海性気候(温暖で乾燥、日照量豊富)、海風の影響で湿度はやや低め
  • 土壌:花崗岩・石灰岩・粘土・砂質
  • 特徴
    • フルボディの赤、芳醇で香り高い白
    • 地ブドウ品種が多い
    • ワインは比較的アルコール度数高め(13〜15%)

2. 主なDOP/DOC/DOCG

赤ワイン主体

DOC/DOCG主な品種特徴・覚え方
Cannonau di Sardegna DOCカンノナウ(Grenache)サルデーニャ最大の赤。フルボディ、熟した果実香、スパイシー。心血管健康に良いとされる「地中海の赤」
Carignano del Sulcis DOCカリニャーノ(Carignan)南西サルデーニャ。濃厚、タンニン強め、シチリアのワインに似る
Vermentino di Sardegna DOCヴェルメンティーノ(Vermentino)白ワイン。爽やかでハーブ香、海風のミネラル感。軽やか〜中程度のボディ
Malvasia di Bosa DOCマルヴァジア白、甘口や半甘口もある。フローラルな香り

3. 代表的ブドウ品種

  • Cannonau(カンノナウ)
    • サルデーニャの代表品種
    • フルボディ、熟したベリー、スパイス、時に土っぽさ
  • Carignano(カリニャーノ)
    • 南西のCarignano del Sulcisで有名
    • 濃厚でしっかりしたタンニン
  • Monica(モニカ)
    • 軽めの赤、早飲み向き

  • Vermentino(ヴェルメンティーノ)
    • 爽やか、柑橘・ハーブ・ミネラル感
    • 魚介との相性抜群
  • Nuragus(ヌラグス)
    • 南部の白、さっぱり軽快
  • Malvasia(マルヴァジア)
    • 甘口から辛口まで多様、フローラル香

4. ワインのスタイルと特徴

  • 赤ワイン
    • カンノナウ:フルボディ、スパイシー、熟した果実、タンニン中〜高
    • カリニャーノ:濃厚、タンニン強め、熟成向き
  • 白ワイン
    • ヴェルメンティーノ:軽〜中ボディ、柑橘・ハーブ・ミネラル
    • ヌラグス:さっぱり、酸味控えめ
  • デザートワイン
    • マルヴァジア系(甘口、フローラル)

5. 地理的特徴とDOP分布

  • 北東部:ヴェルメンティーノ主体(Costa Smeralda周辺)
  • 南西部:Carignano del Sulcis
  • 中央・北西部:Cannonau di Sardegna

6. 試験での覚え方のコツ

  1. 赤=Cannonau=フルボディ、健康的赤ワイン
  2. 南西=Carignano=濃厚タンニン
  3. 白=Vermentino=海・魚介向き爽やか
  4. 島=地中海性気候+乾燥+石灰岩土壌

コメント

タイトルとURLをコピーしました